今回は、マルタ島観光中に訪れたイムディーナについてご紹介します。
目次-Contents-
■場所/アクセス
場所
マルタ島の首都であるValletta(バレッタ)から車で20分弱、マルタ島の内地にある町で、要塞の様に城壁で囲まれている場所です。
アクセス方法
バス:Vallettaから51/52/53番利用
自動車:Vallettaから約17分
※基本的にどの観光地も首都Vallettaからバスでアクセス可能です。
■入場情報
概要 | 詳細 | |
開場日時 | いつでも? | というか開けた場所で自由に出入りできます。 |
費用 | 無料 | ただし、建物内のイムディーナ内の聖パウロの地下墓地などは開閉時間9:00~17:00で費用も別途かかります。 |
施設毎の費用や開閉時間についてはそれぞれチェックしておいてから行くことをお勧めします。
※車での出入りはできないので周りの駐車場に止める必要があります。
■歴史/豆知識
歴史
イムディーナは紀元前4000年も前からの定住の痕跡があり、バレッタ(Valletta)の前の首都でもあったそうです。*1
ローマ帝国の支配を受けた際には、ローマの知事が自身の邸宅をイムディーナに立てたそう。広い堀と防護用壁はシチリアのアラブ人が作り上げたそうです。
ちなみにイムディーナは上から見るとこんな感じ。
credit by the Creative Commons Attribution-Share Alike 2.0 Generic
行くと分かりますが、丘の上に建物があって壁で囲まれてますっ!!っていう感じしてます。
おすすめ観光ポイント①―メイン・ゲート
イムディーナが壁に囲まれているので、城のような場所に通じる壁が目立ちます。
また、壁の中に通じるゲートは3つあるみたいですが、メインゲートが一番かっこいいゲートです。
ゲームオブスローンズのドラマのシーンにも使われており、素敵な景色のゲートです。
おすすめ観光ポイント②―聖パウロ大聖堂・博物館

概要 | 詳細 | |
開場日時 | 平日&土 | 午前9時30分~午後4時30分(土曜日は1時間早く閉まります) |
費用 | €5 | 学生は€3.5 |
中はかなり幻想的で、壁や床に描かれた絵がかなり細かく描かれていて、日本の雰囲気とは違うものを感じることができます。
おすすめ観光ポイント③―町並み
一度、壁の中に入ると町並みや風景がひと昔前のヨーロッパというか、現代にはない壁や建物が立ち並んでいるようでとても楽しめます。
メインの大きな通りにはツアー客や観光客がいましたが、一つ道の奥に行くと静かな雰囲気を楽しめます。
また丘の上にあるので、町から見える周りの景色も見ごたえありです。
おすすめ観光ポイント④―イムディーナ地下牢
概要 | 詳細 | |
開場日時 | 日~土 | 午前10時~午後4時 |
費用 | €5 |
この地下牢では、暗い歴史を垣間見れます。
その他―近くのおすすめスポットRabat
Rabat(ラバト)という場所も徒歩15分もないくらいの所(ちょうど丘を降りた所)にあり、そこには地下墓地や教会等もあるので、イムディーナに訪れるならついでに町並みを歩いて見てみるのもありです。
地下墓地なので遠くからはどこにあるか分からず、”え、こんな所に??”っていう感じで、思ったより中も広く中々見ごたえありです。
■最後に
イムディーナ内は、壁に囲まれていてそのエリアだけの違う雰囲気を味わうことができます。Vallettaから少し離れているので、観光客もVallettaほど多くなく丁度良い静かな時間を満喫できます。
因みにこの旅行、私は以下のSkyscannerのサイトで一番安い時期と金額を調べて、往復80,000円程度で行ってきました。(時期やタイミングでもちろん価格は変動します)
私が調べている格安サイトの中で今のところ一番安いチケットが見つけやすいので、使ったことのない方は是非試してみてください。