アメリカ留学のメリットとデメリット
今回は、語学留学や大学留学先としてアメリカを検討している方へ、アメリカ留学の利点・欠点をまとめてみました。 アメリカ留学のデメリット 費用が高い 旅費(約6万~16万)、滞在費(約月8万円~)、地元の学生より高い授業料や…
今回は、語学留学や大学留学先としてアメリカを検討している方へ、アメリカ留学の利点・欠点をまとめてみました。 アメリカ留学のデメリット 費用が高い 旅費(約6万~16万)、滞在費(約月8万円~)、地元の学生より高い授業料や…
生活に欠かせないアイテムの一つスマートフォン。 英語を勉強する上でも、電子辞書がないときに英語を調べたり、フレーズや文法について分からないときにネットで検索するときに使うことがあると思います。 留学すると、WiFiやネッ…
LA近郊の語学学校 今回は、アメリカの西海岸にあるカリフォルニア州内でも大都市ロサンゼルス近郊の語学学校をまとめてみました。 2019/8/8現在、各サイト情報を元にまとめています LA近郊の語学学校:一覧&費用…
大学のクラス計画とRegistrationができるとオンラインで、日時や教授、授業に必要な教科書などをチェックすることができます。 教授によっては、初日から宿題があり教科書を読んでくるように、というパターンもあるのででき…
【第11話】英語の悲惨さや【第12話】英語でSubwayでもあるように私の留学当初の英語はとてもじゃないが褒められたものではありませんでした。 まずは発言であったように、英会話のクラスではずは発言するっていうことを始めて…
今回は語学学校選びに悩んでいる方向けに語学学校を決める上で注意しておきたい点をいくつかご紹介します。 初めてだからといってとりあえず選んだ場所が全く成長に繋がらない結果になってしまった、ということも多々あるので是非ポイン…
語学学校は、確かに色んな国から勉強に来るので日本語は通じず、英語で会話するので勉強にはなります。ただ、生徒の人はみんな英語を勉強しに来てるので、英語が母国語ではありません。 その為、文法が間違っていたり、話すスピードがゆ…
どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。今回は英語を話したいけれどすぐ口に出せない日本人が頭の中でしていることと英語を速く話すためにしたい理想の思考回路をイラストと一緒にまとめてみました。 英語を話すのが遅い人が…
引っ越してから1か月間はCommunity College内の語学学校に通いました。 Community Collegeとは…コミュニティカレッジ(Community College)はアメリカの公立の2年制…
私が留学をした際は、選択肢として大学に直接入学するか、語学学校で英語に集中するか迷いました。これから留学する方もどちらかにするか迷うことがあると思います。 今回は、語学学校と地元の大学の違いとそれぞれのメリット/デメリッ…
どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。今回は、英語が全くできない状態で留学した私が、いつどのタイミングで英語力がどう成長していったかをまとめてみました。 ■留学前の私の英語力 胸を張って言えることではありません…
留学を始めてから3か月がたち、新しいルームシェア生活が始まりました。 ルームシェアの内容はこんな感じ(第19話でも紹介しましたが) 内容 詳細 費用 650ドル/月 光熱費やネット込 期間 7ヶ月 オーナーさんが引っ…
留学中に滞在方法でお金を節約できる方法で一番多いのがルームシェア。今回はそんなルームシェアを考えている方の為に、ルームシェアのメリットとデメリットについてまとめてみました。 そもそもルームシェア/ハウスシェアって? wi…
語学学校に2ヶ月。 独学DVD特訓(特訓方法はこちら)もあり、私生活でアメリカ人と話しをしてても言わんとすることを問題なく理解することができるようになりました。(つまり、リスニングのCDを聞いても内容が理解できるレベルに…
旅行に出掛ける際に、ネットで調べ物やSNSに繋ぎたい、連絡を取り合うために使いたいときにぜひ持って行きたいのがポケットWifi。今回はポケットWifiの使い方とポケットWifiを貸出している会社をお勧め順にご紹介します。…
ホームステイを辞めて次の家を探すために、私はアメリカに在住の日系コミュニティウェブサイトでルームメイトを探しました。(ちなみにアメリカでのルームシェアの探し方についてはこちら) 次の語学学校が微妙に遠かったので、家探しに…
ホームステイの失敗談を話す前に、ホームステイの良いところをいくつかまずご紹介しておきます。アメリカへ留学時、最初は私もホームステイを選択しました。その理由は、やはり短期留学や初めて海外に行くには、ホームステイは一番メリッ…
語学学校に行く時に、迷うのが行き先と留学エージェント斡旋会社。斡旋会社によってはなぜか他と比べると安いところや、高いけどサービスがしっかりしているところなど、いろいろあります。 今回は、留学サービス会社を使うメリットにつ…
留学の滞在方法というと、やはりホームステイをした方がいいのかと、考える方は多いと思います。実際、留学をしていてホームステイを経験したことあるかたはたくさんいますし、私もその一人です。 ただ、ホームステイを考えているなら、…
短期留学でも長期留学でも、”英語ができるようになりたい”と留学したい方は思っているはず。実際留学先では、留学を成功させて成長して帰国した方とあまり英語もできるようにならず、辛い想いや旅行程度になってしまう方がいます。 失…