日本VSアメリカ:健康とその考え方の違い編
アメリカに留学する学生にあるあるでよく体重が太る、帰国時にはデブになって帰ってくる、という話を聞きます。 かく言う私も、アメリカに留学して3ヶ月で10キロ増えて留学時に持って行ったズボンが一つも入らなくなってしまい着る服…
アメリカに留学する学生にあるあるでよく体重が太る、帰国時にはデブになって帰ってくる、という話を聞きます。 かく言う私も、アメリカに留学して3ヶ月で10キロ増えて留学時に持って行ったズボンが一つも入らなくなってしまい着る服…
今回は、日本とアメリカのクリスマスの違いについて私なりに気づいた点をまとめてみました。 そもそもクリスマスはキリスト教のイエス・キリストの降誕を祝う祭りなので、キリスト教があまり広まっていない日本では、クリスマスは宗教的…
今回は語学学校選びに悩んでいる方向けに語学学校を決める上で注意しておきたい点をいくつかご紹介します。 初めてだからといってとりあえず選んだ場所が全く成長に繋がらない結果になってしまった、ということも多々あるので是非ポイン…
今回は、日本とアメリカのスーパーマーケットの違いについて私なりに気づいた点をまとめてみました。 ■カートの違い カートの違いは大きく2つ。カートそのものの大きさとかご。 日本のスーパー 日本のスーパーで使われているカート…
今回は、日本とアメリカの大学の違いについて主観的ではありますが、ざっくりとまとめてみました。個人的に通った学校を元に紹介しており、統計的なものではないので、詳しくは留学斡旋会社に聞いてみてください!2019/8/24更新…
私が留学をした際は、選択肢として大学に直接入学するか、語学学校で英語に集中するか迷いました。これから留学する方もどちらかにするか迷うことがあると思います。 今回は、語学学校と地元の大学の違いとそれぞれのメリット/デメリッ…
どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。今回は、英語が全くできない状態で留学した私が、いつどのタイミングで英語力がどう成長していったかをまとめてみました。 ■留学前の私の英語力 胸を張って言えることではありません…
前回は日本とアメリカのバスの違いについてご紹介しましたが、今回は自転車の違いについてまとめてみました。自転車だとあまり違いはないのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが調べてみると意外とありました。 ■普及率 日本の自…
留学中の滞在方法は英語へ関わる頻度やチャンスが大きく変わり、英語力の成長にも大きくかかわってきます。留学中の滞在方法はいくつかあり、留学する際は費用面と英語の勉強のことを考えると色々と悩むかと思います。 今回は、留学先で…
語学学校に行く時に、迷うのが行き先と留学エージェント斡旋会社。斡旋会社によってはなぜか他と比べると安いところや、高いけどサービスがしっかりしているところなど、いろいろあります。 今回は、留学サービス会社を使うメリットにつ…