今回は、LAの地元の人で賑わうイベントの一つ、OC night Market(OC夜市)についてご紹介します。
■OC Night Marketとは
他にも、626 Night Marketと呼ばれるパサデナ地域周辺でも開かれています。
ウェブサイトはこちら
オレンジ郡はLAX空港から南へ車で1時間程度の所にあります。
イベントは5月、6月、8月(パサデナでは6、7、8月)と夏頃にやっているそうです。
※2018年は5月18日~20日/6月15日~17日/8月24日~26日
■入場料
入場料は$5です。
開場時間が午後4時から真夜中12時まですが、早めに行ってもすでに行列が。
因みに、駐車料金は$8です。(早めに行ったら先着100台?は無料キャンペーンで私は無料で行けました。)
夜市ということもあり帰りに覗いたら入場ゲートにはさらに行列が。(入るときには受付が2つしかなかったのにその4倍はありさらに長い行列)
やっぱり夜のイベントだからみんな夜に行くんですね。
※注意
入場料は現金でのみの受付です。
中のお店も基本的に現金のみの取り扱いになっていてアメリカでは珍しくカードは受け付けていません。
でも安心してください。ATMありますよ。中にも外にも。
中のお店は80店舗ほどで、食べ物屋&飲み物やさんが6割、遊び系が2割、雑貨屋さんが2割といったイメージ。
日本の夏祭りの屋台と同じイメージです。
■食べ物
肉やイカなどのBBQ
しっかり食べられる量の弁当スタイルのセットも。
イカの姿揚げ。(量がアメリカン)
デザート系もあります。
焼きとうもろこしは醤油に付けるのではありません。
こんな感じで好きなのかけてね、スタイル。
チーズパウダーやらチリペッパーなどのスパイシー系、ガーリックパウダーなどもはやとうもろこしの味は分かるのか、というような味付け。
フライドアイスクリーム。アイスクリームの周りが揚げ粉でコーティングされていて、上にはたっぷりと生クリームをトッピングです。味よりもカロリーの方が気になって仕方ない。
ちょっと日本にはないような味付けのものに出会えるのもアメリカのイベントならでは。
■飲み物
飲み物はボバと呼ばれるタピオカが入ったチャイティー等が人気。(美味しいです)
入れ物が可愛くて家に持って帰りました。
おもちゃがタダでもらえるということでつられてレモネードも購入。
こちらは大きすぎて私にはハードルが高かった。。
■その他エンターテインメント
ぬいぐるみが取れる遊びだったり
普通に雑貨やさんだったりもあります。
ステージでショーもあり、見ている方には踊り出す人も。(やっぱりアメリカ)

■最後に
日本の夏まつりような地元イベント。
時間があるなら是非行ってみてください。

ロサンゼルスランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑