どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。
今回は、日本とアメリカの宝くじの違いについてご紹介します。宝くじ好きでアメリカに行く予定がある方は注目です。
目次-Contents-
■宝くじの種類
-日本
日本では、ロトのような数字を選択するもの・ジャンボ宝くじのように決まった数字を購入するもの・スクラッチなどのその場で削って当たりかどうか見るものがありますが、*3*4*5
1等当選確率 | 1等当選金額 | |
ロト7 300円 |
1/10,295,472 0.0000097% |
約4億円~ (最大10億円) |
ロト6 200円 |
1/6,096,454 0.0000164% |
約2億円~ (最大6億円) |
ミニロト 200円 |
1/169,911 0.0005885% |
約1000万円~ (最大4000万円) |
ビンゴ5 200円 |
1/390,625 0.0002560% |
約555万円~ (最大3000万円) |
ナンバーズ3 200円 |
1/1000 0.1000000% |
約9万円~ (最大2000万円) |
ナンバーズ4 200円 |
1/10000 0.0100000% |
約90万円~ (最大2000万円) |
ジャンボ宝くじ 200円 |
1/10,000,000 0.0000100% |
5億円 |
BIG 100円 |
1/4,782,969 0.0000209% |
約3億円~ (最大6億円) |
100円BIG 100円 |
1/4,782,969 0.0000209% |
約1億円~ (最大2億円) |
BIG 1000 200円 |
1/177,147 0.0005645% |
約1000万円 |
ミニBIG 200円 |
1/19,683 0.0050805% |
約100万円 |
toto 100円 |
1/1,594,323 0.0000627% |
約1億円~ (最大5億円) |
mini toto 100円 |
1/243 0.4100000% |
約1万円 |
toto goal 100円 |
1/4096 0.0244141% |
約10万円 |
スクラッチ 200円 |
108/4,500,000 0.0024000% |
50万円 |
スクラッチ 200円 |
115/1,500,000 0.0010000% |
100万円 |
※ジャンボ宝くじはサマー、スクラッチはわんにゃんスクラッチ、ドラゴンボールスクラッチの確率を計算しました
-アメリカ
アメリカにはロトはアメリカ国内全土(販売していない州を除く)に販売されているタイプと州別に販売されているタイプのものがあります。また、スクラッチの数はアメリカの方が圧倒的に多いです。多すぎて選ぶのに悩むくらいです。
スポーツを使った賭け事は多くの州で違法とされています。(オレゴン州、モンタナ州、ネバダ州、デラウェア州に加えて、ニュージャージー州、ペンシルベニア州、ミシシッピー州、ウェストバージニア州では合法となりました。ミシシッピー州とネバダ州は宝くじがダメなのでスポーツ系の宝くじはありません。*6)
以下はカリフォルニア州で販売されていた宝くじの一部をご紹介します。
1等当選確率 | 1等当選金額 | |
Mega Million $2 |
1/302,575,350 0.0000003% |
$40M~(約44憶円) (当選出るまで増) |
Powerball $2 |
1/292,201,338 0.0000003% |
$40M~(約44憶円) (当選出るまで増) |
SuperLotto $1 |
1/41,416,353 0.0000024% |
$24M~(約26憶円) (当選出るまで増) |
Fantasy 5 $1 |
1/575,757 0.0001737% |
$5万~$50万 (550万円~5500万円) |
Daily 3 $1 |
1/1000 0.1000000% |
約$550(6万円) (購入数で変動) |
Daily 4 $1 |
1/10000 0.0100000% |
約$5890(60万円) (購入数で変動) |
宝くじの詳しいプレー方法についてはこちらをご覧ください。
⇒アメリカで宝くじを買う方法:実際に買ってみました
※Daily3とDaily4についてはナンバーズと同じルールで、1回当たりの購入金額と賞金が違うだけです。
続いてスクラッチですが、ご覧のように20種類以上の数があり、値段もピンキリ。以下が、スクラッチの種類と確率です。
当選確率 | 1等当選金額 | ||
①$30 | BONUS PLAY MILLIONS |
33.67% | $10M(約11憶円) |
②$20 | 100 X the CASH |
24.88% | $5M(約5.5憶円) |
③$20 | GRAND CROSSWORD |
18.90% | $2M(約2.2憶円) |
④$20 | BIG MONEY |
23.31% | $5M(約5.5憶円) |
⑤$10 | CASH WANTED |
22.57% | $1M(約1.1憶円) |
⑥$10 | MYSTERY CROSSWORD |
12.84% | $75万(約8千万円) |
⑦$10 | 50 X the CASH |
24.33% | $1M(約1.1憶円) |
⑧$10 | PLU$ the MONEY |
22.57% | $1M(約1.1憶円) |
⑨$5 | POWER SHOT MLUTIPLIER |
18.52% | $10万(約1千万円) |
⑩$5 | LUCKY LOOT |
20.53% | $10万(約1千万円) |
⑪$5 | MEGA Crossword |
17.39% | $7.5万(約825万円) |
⑫$5 | ROAD TO RICHES |
17.92% | $15万(約1650万円) |
⑬$5 | JOKER’S WILD POKER |
18.83% | $7.5万(約825万円) |
⑭$5 | RED HOT CROSSWORD |
15.82% | $7.5万(約825万円) |
⑮$5 | 20 X the CASH |
19.16% | $2万(約220万円) |
⑯$3 | FAST PLAY Bingo |
19.84% | $2万(約220万円) |
⑰$3 | TRIPLING BONUS CROSSWORD |
23.98% | $2万(約220万円) |
⑱$3 | 5 X CROSSWORD BONUS MATCH |
23.75% | $2万(約220万円) |
⑲$3 | Winning Lineup |
23.53% | $3万(約330万円) |
⑳$3 | LOTERIA |
16.69% | $3万(約330万円) |
㉑$2 | 10 X the CASH |
14.45% | $2万(約220万円) |
㉒$2 | ROCKIN 7’s |
15.46% | $1.7万(約187万円) |
㉓$1 | $25 FRENZY |
11.19% | $1000(約11万円) |
㉔$1 | WILD 9’s |
10.94% | $999(約11万円) |
※州によって販売している種類が異なるだけでなく、期間によっても異なるのでご注意を。
-ロト一等の金額は当たるまで増える
アメリカのロトはあたりが出るまで増え続けるタイプのものが多く、何週間か当たりが出ずに1000億円を超えることもあります。日本は最大10億円までですが、アメリカはまさに夢を見させてくれる金額。
-スクラッチの種類が別格
アメリカではスクラッチの種類が2~3種類程度ではなく、20種類以上揃っていてかなり迷います。
-スクラッチの金額がピンキリ
種類が多いだけでなく、金額もびっくり。一番高いものは30ドル
確率とプレーの方法を見ることもかねてすべて買いましたが、1枚ずつ買って総額なんと$186。30ドルと20ドルのスクラッチなんざなかなか買うのに勇気がいりますね。スクラッチすべての結果は別途こちらでまとめています。⇒アメリカで宝くじ(スクラッチ)を買う方法:実際に買ってみました
-税金
日本とは異なりアメリカではある金額以上の賞金には税金(所得税)がかけられます。*8
税金(国民) | 税金(外国人) | |
$600 | 約24%(所得税分) | 30% |
$5,000~ | 約25% | 30%⁺α |
$400,000~ | 約39% | 30%⁺αα |
また、スクラッチの場合でも600ドル以上であれば、所得税を支払う際に税金を払わなければなりません。
さらに、州によってはこれに加えて州税もかかります。例えばニューヨーク州であれば約9%。カリフォルニア州やペンシルベニア州では州税はかからないので少しお金を抑えることができます。
※1等当選の場合は約30年かけて分割受け取りをすることができ、その場合は税金がほとんどかかりません!!まぁ、その場合は行ったり来たりするよりアメリカに第二の家を買ったほうが良さそうですが。(うん十億あれば買えるし)
■ランキング
日本とアメリカの宝くじを総合して、当たる確率別にトップ3をまとめてみました。
A:単純に1枚買った際の確率
B:全てにおいて同額(6000円/$60)使った際の確率
-とにかく当たる確率
当選金額はいくらにせよ、とにかく当たる確率の高い宝くじ3選
ロト宝くじ
A:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | ビンゴ5 |
16.64% | 約555万円~ (最大3000万円) |
② | Fantasy 5 |
11.11% | $5万~$50万 (550万円~5500万円) |
③ | ジャンボ 宝くじ |
11.02% | 5億円 |
ビンゴ5の当選確率が一番高いですね。1等当選金額も高いので当たる確率高い上に運が良ければ高めの一等当選??
B:同額分購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | Fantasy 5 | 50.67% | $5万~$50万 (550万円~5500万円) |
② | ビンゴ5 |
42.07% | 約555万円~ (最大3000万円) |
③ | SuperLotto | 23.41% | $24万~(約26憶円) (当選出るまで増) |
1枚当たり1ドルのFantasy 5は10%以上で何らかの当たりが出る上一等当選金額も高いので、多く買うのは狙い目です。毎日できるのでカリフォルニアにお出かけの際はおすすめ。
スクラッチ
A:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | BONUS PLAY MILLIONS | 33.67% | $10M(約11憶円) |
② | 100 X the CASH |
24.88% | $5M(約5.5憶円) |
③ | 50 X the CASH | 24.33% | $1M(約1.1憶円) |
1位30ドル、2位20ドル、3位10ドルのアメリカのスクラッチです。1枚のスクラッチがそんだけ高けりゃ当たり出る確率も高いわな。
B:同額分購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | $25 FRENZY |
99.92% | $1000(約11万円) |
② | WILD 9’s |
99.90% | $999(約11万円) |
③ | TRIPLING BONUS CROSSWORD | 99.58% | $2万(約220万円) |
スクラッチで同額分購入するには6000円分必要なので、1枚1ドルのスクラッチが堂々のトップ1位と2位。60枚買えばさすがに何か当たりみたいですね。
-一等が当たる確率別ランキング
一等が当たる確率の高い宝くじ3選(一等1億円以下含む)
ロト宝くじ
A:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | mini toto |
0.41% | 1万円 |
② | ナンバーズ3 |
0.1% | 約9万円~ (最大2000万円) |
② | Daily 3 | 0.1% | 約$550(6万円) (購入数で変動) |
続いて同額分購入した場合
B:同額分購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | mini toto |
2.44% | 1万円 |
② | Daily 3 |
0.60% | 約$550(6万円) (購入数で変動) |
③ | ナンバーズ3 | 0.30% | 約9万円~ (最大2000万円) |
やっぱり一等が少額の宝くじのほうが当たりも出やすいんですね。当然といえば当然。
スクラッチ
A:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | わんにゃんスクラッチ |
0.0024% | 50万円 |
② | スクラッチ | 0.0020% | 100万円 |
③ | $25 FRENZY |
0.0004% | $1000(約11万円) |
続いて同額分購入した場合
B:同額分購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | わんにゃんスクラッチ |
0.0720% | 50万円 |
② | スクラッチ | 0.0300% | 100万円 |
③ | $25 FRENZY |
0.0250% | $1000(約11万円) |
まさかの!!日本のスクラッチのほうが当選確率が圧倒的に高い!!
一等が当たる確率の高い宝くじ3選(一等1億円未満含まない)
一等当てるなら夢は大きく持ちたいですよね。
ロト宝くじ
A:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | toto | 1/1,594,323 0.0000627% |
約1億円~ (最大5億円) |
② | BIG | 1/4,782,969 0.0000209% |
約3億円~ (最大6億円) |
③ | 100円BIG | 1/4,782,969 0.0000209% |
約1億円~ (最大2億円) |
続いて同額分($6/600円)購入した場合
B:同額分購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | toto 100円 |
1/1,594,323 0.0000627% |
約1億円~ (最大5億円) |
② | 100円BIG 100円 |
1/4,782,969 0.0000209% |
約1億円~ (最大2億円) |
③ | ロト6 200円 |
1/6,096,454 0.0000164% |
約2億円~ (最大6億円) |
またまた!!同じ金額かけても1枚買ってもどちらも日本で買える宝くじのほうが確率が高い!!!
スクラッチ
B:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | 50 X the CASH |
0.000083% | $1M(約1.1憶円) |
① | CASH WANTED | 0.000083% | $1M(約1.1憶円) |
③ | GRAND CROSSWORD | 0.000081% | $2M(約2.2憶円) |
続いて同額分($60/6000円)購入した場合
B:同額分購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | 50 X the CASH |
0.0004969% | $1M(約1.1憶円) |
① | CASH WANTED | 0.0004956% | $1M(約1.1憶円) |
③ | PLU$ the MONEY | 0.0002470% | $2M(約2.2憶円) |
以上、どれもアメリカの10ドル~20ドルのスクラッチ。というか、考えたら日本のスクラッチで一等当選金額が1億円を超えることってないですよね。そら全部アメリカンのんになるわな。
-一等の期待値別ランキング
期待値とは『当選する確率x当選金額』を出したもの。一等の当選確率と当選金額をかけて計算してみました。
A:1枚購入 | 当選確率 | 1等当選金額 | |
① | BONUS PLAY MILLIONS | 33.67% | $10M(約11憶円) |
② | BIG MONEY |
24.88% | $5M(約5.5憶円) |
③ | 100 X the CASH | 24.33% | $5M(約5.5憶円) |
またまた驚きの!!アメリカのお高い(1位30ドル、2位3位20ドル)スクラッチがトップ3独占!!これは期待してしまう!期待値だけに。
アメリカに旅行に行くなら1等狙いで試しに高いスクラッチを購入してみるのもありですね。
■どうやって買うのか?
・日本
どこで買えるのか
ーコンビニ
ー宝くじ売り場
ーネット(数字選択式宝くじ)
最近では、数字選択タイプに関してはネットでも購入できるようになりましたね。
買い方
宝くじ売り場などの販売しているところで、ロトなら専用の用紙に番号をチェックして販売員に現金を渡して購入します。
インターネットバンキングシステムを利用してネットでも購入できるのですごいですよね。
・アメリカ
どこで買えるのか
ーコンビニ・酒店
ースーパー・薬局
※スーパーの出入り口の横にさりげなく置いてある自販機のような機械。これが宝くじ売り場(というか宝くじ自販機)
ーガソリンスタンド
ガソリンスタンドの多くにはコンビニが併設してあるのでそちらで購入できます。
⇒ガソリンスタンドの違いについてはこちら
こちらとこちらの看板を目印に探してね。
買い方
・機械で買う
機械はスーパーなどに設置されているので人とのやり取りがなく英語を話さず買えるので会話が苦手な方にお勧め(現金1ドルを何枚か用意して!)
※おつりが返金されないので注意
・窓口で買う
ガソリンスタンドのコンビニや宝くじ売り場の窓口では用意されている用紙の番号をチェックしてお金を渡せば購入できます。
⇒詳しくはこちら(アメリカで宝くじを買う方法)
■当選した場合のお金の受け取り方
・日本
・受け取れる場所
-1万円以下:購入した場所(どこの宝くじ売り場でも)
-1万円超え:指定の銀行
※受け取り期限:約1年
・アメリカ
・受け取れる場所
-6万円未満:購入した場所(どこの宝くじ売り場でも)
-6万円超え:指定の手続きを行う(フォームに記載し郵送…)
※受け取り期限:約180日~1年(金額により異なる)
■その他
・最高当選金額
日本は最高当選金額に上限がありますが、アメリカでは当選者が出ない限り1等の当選金額は上がり続けます。
2018年現在で、アメリカの宝くじで最高当選額は以下の通りです。*7
1等当選金額 | 年月 | |
①Powerball |
$1.6億 (約1744億円) |
2016年1月 3組 |
②Powerball |
$758.7万 (約834億円) |
2017年8月 1組 |
③Mega Million | $656万 (約722億円) |
2012年3月 3組 |
④Mega Million | $648万 (約713億円) |
2013年12月 2組 |
⑤Powerball | $590.5万 (約650億円) |
2013年5月 1組 |
1組で当選した最高額は二番目の約83.4憶円を当選したマサチューセッツ州の医療施設で働いていた女性。その女性はもちろんその後仕事を辞め、税引き後の$480.5万(約529億円.税引前)を受け取ったそうです。
1等当選金額は近年では数年に一回、約500憶円を超えます。まさにアメリカンドリームのスケールの当選金額ですね。規模が違う。
・宝くじが売られていない州もある
宗教上の理由でアラバマ州、ミシシッピー州、ユタ州では宝くじが販売されていません。また、ネバダ州では州独自の宝くじ販売はしていません。(ラスベガスがありますからね)(他の州と接しておらず競争の必要性がない為か)アラスカ州やハワイ州でも、宝くじはありません。
・アメリカに住んでいなくても買える?受け取れるのか?
勿論買えます・受け取れます。ただし、オンラインは注意、というか厳禁です。ほとんどの州でネット販売は違法としており、イリノイ州やジョージア州ではネットでも宝くじが購入できますが、基本的に住人である必要があるので日本から購入するのであれば、旅行で遊びに出掛けた時だけにしましょう。
また、外国に住んでいると税金も異なってくるので要注意です。
・高額の場合個人情報公開
カリフォルニア州などの多くの州では、高額当選者は名前などの個人情報を公開する義務があります。*2 上記でご紹介した最高当選者も以下の例外州を除く場所では名前も顔も公開されています。
以下6つの州:デラウェア州、カンザス州、メリーランド州、ノースダコタ州、オハイオ州、サウスカロライナ州では高額当選の場合も、匿名のまま当選金を受け取ることができます。
(気が早いですが、というか早すぎますが、)もし、アメリカで高額当選をした場合は、州をまたいで上記の6州のどこかで当選金額を受け取れば名前も顔も伏せたままにすることができるので心配な方は当選した時にすぐ近所には行かないように。
ただ、当選した人が誰か分かるので日本のように誰が当たったのか、ていうか当たった人が本当にいるのか、番号がコントロールされているのでは、など疑問に思わないので気持ちよく買えますね。笑
■最後に
今回は、日本とアメリカの宝くじの違いについてまとめて見ました。
アメリカの方が規模がすごいですが、当たる確率は日本の方が高い??気が。。でもスクラッチに関してはその場で遊べて換金もできるのでおすすめですね。
*1:https://money.cnn.com/2013/12/17/news/economy/states-without-lotteries/
*2:https://www.nbcnews.com/news/us-news/can-you-spare-million-why-it-pays-stay-anonymous-after-n70071
*3:http://www.takarakuji-loto.jp/
*4:http://www.takarakuji-official.jp/
*5:https://www.toto-dream.com/
*6:https://www.playusa.com/sports-betting/
*7:https://www.cnbc.com/2018/03/29/who-won-the-biggest-us-lottery-prizes-ever.html
*8:https://money.howstuffworks.com/personal-finance/personal-income-taxes/tax-rate-for-lottery-winnings.htm

ロサンゼルスランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑
コメントを残す