どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。
以前、日本とアメリカの宝くじの違いについてご紹介しましたが、今回は実際に宝くじを購入する方法と私が実際に買った結果をご紹介します。
つい最近2018年の終わりに$1.537億(約1691億円)高額当選金額が出たことで話題になりましたが、そもそもアメリカの宝くじはどんなものなのか、買い方や実際に買った結果も合わせて詳しくご紹介します!
■種類
アメリカにはロトはアメリカ国内全土(販売していない州を除く)に販売されているタイプと州別に販売されているタイプのものがあります。以下はカリフォルニア州で販売されていた宝くじの一部をご紹介します。
1等当選確率 | 1等当選金額 | |
Mega Millions $2 |
1/302,575,350 0.0000003% |
$40M~(約44憶円) (当選出るまで増) |
Powerball $2 |
1/292,201,338 0.0000003% |
$40M~(約44憶円) (当選出るまで増) |
SuperLotto $1 |
1/41,416,353 0.0000024% |
$24M~(約26憶円) (当選出るまで増) |
Fantasy 5 $1 |
1/575,757 0.0001737% |
$5万~$50万 (550万円~5500万円) |
Daily 3 $1 |
1/1000 0.1000000% |
約$550(6万円) (購入数で変動) |
Daily 4 $1 |
1/10000 0.0100000% |
約$5890(60万円) (購入数で変動) |
Mega Millions(メガミリオン)とPowerballはアメリカ国内全土(販売していない州を除く)で購入できますが、それ以外はカリフォルニア州で販売されているものになります。
■買える場所
ーコンビニ・酒店

ースーパー・薬局
※スーパーの出入り口の横にさりげなく置いてある自販機のような機械。これが宝くじ売り場(というか宝くじ自販機)
ーガソリンスタンド
ガソリンスタンドの多くにはコンビニが併設してあるのでそちらで購入できます。
⇒ガソリンスタンドの違いについてはこちら
こちらとこちらの看板を目印に探してね。
■買い方
A:機械で買う(コンピューター)
機械はスーパーなどに置いてあります。コンピューターのガイダンスに沿って購入が可能です。
①宝くじの種類を選びます
購入したい宝くじを選びます。
※利用するお店・機械によって購入できる宝くじの種類が異なります。
②お金を入れます
購入する分だけ現金を挿入します。
※現金のみの取り扱いな上、小銭は入れられません。1ドル以上のお札を用意してください。
また、お釣りがでないので、20ドル等大金を挿入する際はご注意下さい。(入れた分購入する必要があります。)
③返金ができないことに同意する
現金が返金されないだけでなく、番号を選択して用紙を受け取ると返品・返金はできません。宝くじの種類や番号を選ぶ際は間違えないように気を付けて選んでください。
④購入方法を選ぶ
購入方法には『Quick Pick』『Your Pick』と呼ばれるものがあり、番号を自分で選ぶか機械に選んでもらうか選ぶことができます。日本にもあるクイックピックと同じです。
私は自分で番号を決めたいので基本『Your Pick』
また、『Quick Pick』には2ドル~100ドル分まで一気に選んでもらえるものもあります。
⑤回数を選ぶ
『CHOOSE NUMBER OF PLAYS PER DRAW』は一度選んだ番号の組み合わせで何回分の宝くじを買うかということ。つまり、2を選べば2倍支払って同じ番号の組み合わせを購入するということ。
基本1を選びます。
⑥番号を選ぶ
番号は、宝くじの種類によって選ぶ数と番号の量が異なります。
選ぶ際には、選ぶ番号の数が5個の場合、 最後の5個目選ぶと勝手に次の番号に切り替わるので気をつけてください。(前の画面には戻れません)
また、日本と異なりボーナス番号は別途選ぶ必要があります。(番号の名前はボーナス番号ではなくメガ番号だったり宝くじによって名前は異なります)
ボーナス番号が最初に選ぶ何個か番号と同じでも意味はありませんが、選んだボーナス番号1つが当たっていれば当たりになるので気合を入れて選んでください。
⑦用紙を受け取る
B:機械で買う(自販機)
①お金を入れます
購入する分だけ現金を挿入します。
※現金のみの取り扱いな上、小銭は入れられません。1ドル以上のお札を用意してください。
また、 お釣りがでない ので、20ドル等大金を挿入する際はご注意下さい。(入れた分購入する必要があります。)
②宝くじの種類を選択します
購入したい宝くじの種類の下にある金額を選びます。
※自販機の場合、購入方法は『Quick Pick』のみなので宝くじの種類は選べても番号は選べません。
③用紙を受け取る
C:窓口で買う
コンビニ・ガソリンスタンド・宝くじ売り場では店員にお金を払ってできます。
①窓口にある用紙を選んで番号を記入
②店員に用紙を渡して支払い
レジに記入した用紙を持っていき、購入分だけ支払います。
■結果を見る方法
ウェブで確認
それぞれの宝くじはウェブサイトで確認できます。ネット検索で宝くじの名前を検索すれば基本的にトップ画面に出てくるので購入した日の当選番号を確認しましょう。
以下、カリフォルニア州で購入できた宝くじウェブサイトです。
ウェブサイト | |
Mega Millions | http://www.megamillions.com/ |
Powerball | https://www.powerball.com/games/home |
SuperLotto | https://www.calottery.com/play/draw-games/superlotto-plus |
Fantasy 5 | https://www.calottery.com/play/draw-games/fantasy-5″ |
Daily 3 | https://www.calottery.com/play/draw-games/daily-3 |
Daily 4 | https://www.calottery.com/play/draw-games/daily-4 |
機械で確認
宝くじを販売しているコンビニやスーパー、宝くじの機械では、以下のようにバーコードをかざして当たっているか確認することができます。

当たったら
とにかくまずは裏面にサインをしましょう!
-6万円未満
購入した場所(どこの宝くじ売り場でも)で当たった金額を受け取れます。
-6万円超え
指定の手続きを行う(フォームに記載し郵送…)
※税金等が関わってきます
-受け取り期限
約180日~1年(金額や宝くじの種類によって異なります)
■おすすめ
―夢を見るなら
1等当選確率 | 1等当選金額 | |
Mega Millions | 0.0000003% | $40M~(約44憶円) (当選出るまで増) |
Powerball |
0.0000003% | $40M~(約44憶円) (当選出るまで増) |
日本と異なり、一等当選に最大金額の設定がないため、1等当選者がでなければ次の週に持ち越されるだけでなく、当選者が出るまで増え続けます。
2018年現在で、アメリカの宝くじで最高当選額は以下の通りです。*7
1等当選金額 | 年月 | |
①Powerball |
$1.586億 (約1744億円) |
2016年1月 3組 |
②Mega Million |
$1.537億 (約1691億円) |
2018年10月 1組 |
③Powerball |
$7587万 (約834億円) |
2017年8月 1組 |
④Mega Million | $6560万 (約722億円) |
2012年3月 3組 |
⑤Mega Million | $6480万 (約713億円) |
2013年12月 2組 |
⑥Powerball | $5905万 (約650億円) |
2013年5月 1組 |
$1=110円で計算
3番目の1組で約83.4憶円を当選したマサチューセッツ州の医療施設で働いていた女性。その女性はもちろんその後仕事を辞め、税引き後の$480.5万(約529億円.税引前)を受け取ったそうです。
1等当選金額は近年では数年に一回、約500憶円を超えます。まさにアメリカンドリームのスケールの当選金額ですね。規模が違う。
―とにかく当てたいなら
当選確率 | 1等当選金額 | |
Fantasy 5 |
11.11% | $5万~$50万 (550万円~5500万円) |
当たる確率10%以上と1ドルで気軽に買えるのでお勧めです。(カリフォルニア州限定なのでほかの州ではこの宝くじに似たものを!)
―1億以上の当選確率が高い
1等当選確率 | 1等当選金額 | |
SuperLotto |
0.0000024% | $24万~(約26憶円) (当選出るまで増) |
一等の当選確率が高いものであれば、1ドルで買えるSuperLottoがおすすめです。
■注意点
-税金
日本とは異なりアメリカではある金額以上の賞金には税金(所得税)がかけられます。*8
税金(国民) | 税金(外国人) | |
$600 | 約24%(所得税分) | 30% |
$5,000~ | 約25% | 30%⁺α |
$400,000~ | 約39% | 30%⁺αα |
さらに、州によってはこれに加えて州税もかかります。例えばニューヨーク州であれば約9%。カリフォルニア州やペンシルベニア州では州税はかからないので少しお金を抑えることができます。
※1等当選の場合は約30年かけて分割受け取りをすることができ、その場合は税金がほとんどかかりません!!まぁ、その場合は行ったり来たりするよりアメリカに第二の家を買ったほうが良さそうですが。(うん十億あれば買えるし)
-宝くじが売られていない州もある
宗教上の理由でアラバマ州、ミシシッピー州、ユタ州では宝くじが販売されていません。また、ネバダ州では州独自の宝くじ販売はしていません。(ラスベガスがありますからね)
(他の州と接しておらず競争の必要性がない為か)アラスカ州やハワイ州でも、州独自の宝くじはありません。
-アメリカに住んでいなくても買える?受け取れるのか?
勿論買えます・受け取れます。ただし、オンラインは注意、というか厳禁です。 ほとんどの州でネット販売は違法 としており、イリノイ州やジョージア州ではネットでも宝くじが購入できますが、基本的に住人である必要があるので日本から購入するのであれば、旅行で遊びに出掛けた時だけにしましょう。
また、外国(=日本)に住んでいると税金も異なってくるので要注意です。
-高額の場合個人情報公開をする必要がある州とない州がある
カリフォルニア州などの多くの州では、高額当選者は名前などの 個人情報を公開する義務があります 。*2 上記でご紹介した最高当選者も以下の例外州を除く場所では名前も顔も公開されています。
実際以下のようなホームページで過去の当選者について紹介しているページがあります。
■Mega Million(メガミリオン)⇒ http://www.megamillions.com/winners-gallery
■Powerball(パワーボール)⇒ https://www.powerball.com/winner-stories
※顔と名前が出ている人といない人があるのは、州によって匿名のままでもOKなところがあるからです。
以下6つの州: デラウェア州、カンザス州、メリーランド州、ノースダコタ州、オハイオ州、サウスカロライナ州では高額当選の場合も、匿名のまま当選金を受け取ることができます 。
(気が早いですが、というか早すぎますが、)もし、アメリカで高額当選をした場合は、州をまたいで上記の6州のどこかで当選金額を受け取れば名前も顔も伏せたままにすることができるので心配な方は当選した時にすぐ近所には行かないように。
ただ、当選した人が誰か分かるので日本のように誰が当たったのか、ていうか当たった人が本当にいるのか、番号がコントロールされているのでは、など疑問に思わないので気持ちよく買えますね。笑
■私も買ってみました
―買った宝くじの種類&数字
Mega Millions(メガミリオン)
①1~70から5個の番号選択
②1~25から1個のメガ番号選択
Powerball(パワーボール)
①1~69から5個の番号選択
②1~26から1個のパワー番号選択
PuperLotto(スーパーロット)
①1~70から5個の番号選択
②1~25から1個のメガ番号選択
Fantasy 5(ファンタジー5)
①1~39から5個の番号選択
②1~25から1個のメガ番号選択
Daily 3(デイリー3)
日本のナンバーズ3と同様
Daily 4(デイリー4)
日本のナンバーズ4と同様
―結果
結果 | 当選番号 | |
Mega Millions | 07/18/29/32/45 //17// | |
Powerball | 01/07/45/47/69 //13// | |
SuperLotto | 07/14/18/29/37 //15// | 02/11/24/37/46 //15// |
Fantasy 5 | 03/11/12/20/23 | |
Daily 3 | 0/6/0 | |
Daily 4 | 4/6/4/6 |
つまり、当選金額2ドルー購入金額8ドル=6ドルの損!でも1個当たったからいいんです。
っていうか結構全滅状態で、惜しくもなんともないのがほとんどでした。
―実は後日…
また当たったお金で1枚買いました。そしてなんと当たったんです!また!
結果 | 当選番号 | |
SuperLotto | 10/ |
10/23/28/38/39 //15// |
10ドルゲットです!!宝くじのもとを取りました!!
■最後に
今回は、アメリカで宝くじを購入する方法をご紹介しました。いかがでしょうか。
アメリカは日本よりも1等の金額は大きく夢がありますね。(当たるかどうかは別にして)
*7:https://www.usatoday.com/story/news/2018/10/24/mega-millions-winning-ticket-south-carolina/1747679002/

ロサンゼルスランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑
すみません、質問なのですがスーパーマーケット等のクイックピックで購入した物が当たった場合は、どのように当選金を受け取ればいいのか教えてもらえませんか?
閲覧ありがとうございます。
当選くじは基本的に購入したお店で当選金が受け取れます。(高額は郵送手続き)
例えばスーパーで購入したのであればレジなど店員の方に当選したことを伝えればサービスカウンターで当選確認・サイン署名をして現金を受け取れます。
誰に聞けばいいか分からない場合はとりあえず購入したお店でレジの店員に当選くじを見せれば大丈夫です。(裏面に事前にサインしておくことをお勧めします)
以上、お役に立てればうれしいです。
大変分かり易く楽しく拝見いたしました☺️ 質問なのですが、抽選日などは日本の宝くじのように毎週◯曜日とかの決まりはあるのでしょうか?
スクラッチくじなどもありますか?
閲覧ありがとうございます。
抽選日は、日本の宝くじと同様に宝くじの種類によって毎週〇曜日等決まりがあります。
例えば、ご紹介しているmega millionsであれば毎週火・金曜です。
(日本同様購入日によってくじの抽選日は自動的に決まっており、用紙に記載されています)
また、スクラッチくじは日本よりも種類が多く楽しいですよ。(時期によって販売しているものは異なります)
こちらの記事にまとめているのでぜひご覧ください。
https://uki-studyabroad.com/how-to-play-scratch-in-usa/
以上、お役に立てればうれしいです。
ご返信ありがとうございます。旅行に行った際には是非、購入したいと思っております。(о´∀`о)
是非楽しんでみてください!!