英語を楽しく学ぶおすすめ勉強法

日本人が苦手するリスニング。小中高の英語クラスの環境が強く影響しているのが大きいと思います。小さい頃から英語に触れる環境であれば、英語もスムーズに入ってくるであろうが、小中高と日本語の先生とCDから流れてくる英語しか聞いた事がない人ではTOEICで高得点も難しい。

TOEICで高得点を取るだけのために勉強をしていると、実生活で活用できなかったりと得点はいいが役に立たない英語になってしまう可能性がある。
私は、留学を経験したというアドバンテージがあるが留学中に続けたリスニング勉強法で、留学後TOEICの勉強対策をせずにリスニング部門はほぼ満点、という結果を得ることができた。(950点でした)

使えない英語を勉強しても将来的に役に立たないのであればもったいない。

どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。
そこで、今回は私が留学中に実践していた英語を楽しく勉強するおすすめ勉強法ご紹介します。

①洋楽を聴く

普段音楽を全く聴かない人は少ないと思います。ただ、音楽の好みは人それぞれなので自分の好みのジャンルに合わせて洋楽を探して下さい。
TOWER RECORDS ONLINE

洋楽を聴く中で大切なのは、Lyric(歌詞)。できれば、たくさん洋楽を聴くのではなく、好みの音楽を限定して1曲づつ歌詞をじっくり読んで下さい。歌詞を覚えこんで、学校や仕事への移動時間に聴きこむ。自分でも歌えるようになれば次の曲へ。

英語を勉強する上で、フレーズを覚えることは非常に大切です。歌詞を覚えていくとたくさんのフレーズを楽しみながら覚えられるのでリスニングと文法をまとめて上達でき、歌が歌えるようになればスピーキングにも役立てることができます。

②洋画を観る

これは、私が留学して最初の3か月間に実施した映画好きの人のための勉強法。この三ヶ月かんで私は日常生活を不自由なく過ごすことができるようになりました。方法は、以下。
まず、好きな洋画を1つ選びます。できれば何度見ても楽しめる映画がいいでしょう。ドラマでもOK!次にそのDVDを買う、もしくはHULUなどの月額サイトに登録されているものを選びます。(ただし英語の字幕のあるものをさがす)
ドラマなら以下がおすすめ(DVDであれば英語の字幕があります)

glee/グリー シーズン1
glee
説明
アメリカの高校生レベルの英語です。まずは簡単な英語を、と考えている方はドラマの内容もシンプルなものを選んでください。(医療系とかは専門用語が多くて難しいです)出典:Amazon.co.jp(アマゾン)
価格:2,327円/2,566円
 
『SHERLOCK/シャーロック』
sherlock説明
イギリス英語を勉強したい方はこちら。話すスピードが速いので難しいですが、イギリス英語が好きな方は内容も面白いので何度も見たくなるはずです。出典:Amazon.co.jp
価格:3,721円/4,407円
 
FRIENDS/フレンズ
friends
説明
アメリカ英語を勉強する際に勧められるドラマ。NYの日常会話を勉強できる上、アメリカの生活やアメリカ人との話のネタになります。出典:Amazon.co.jp
価格:818円/1,075円
 

 

など、おすすめしたいのはいっぱいですがとりあえず3つ。
Huluなら月額で見放題です。(私はもちろん会員です)

あとは、英語の字幕で見る⇒字幕なしで見る⇒英語の字幕で見る!
・英語の字幕で見るときはまず字幕の内容をすべて訳して下さい。
⇒これが意外と大変。最初は5分のドラマを見るのに30分くらいかかると思います。
・次に、字幕なしで見る。
⇒一回目と違い時間はそこまでかからないと思いますが、このときにはセリフを聞き取れるように集中してみてください。最初に訳しているときにセリフをじっくり見ているので、少し聞き取れるようになっていると思います。
・最後にもう一度英語の字幕で見る
⇒これは自分が英語をどこまで聞き取れているか確認するために見てください。

私はこれを3か月続けて英語が聞き取れるようになりました。

③ゲーム設定言語を変える

ゲームが好きな方はたくさんいるかと思います。できればストーリーがあり文章がよく出てくるRPGがいいんですけど、よくプレイするゲームを英語設定に変えるだけで、知らない単語を一気に覚えられます。もちろん、分からない単語が出てきたときは辞書を引いて覚えてください。ちなみに私はPOKEMON GOも英語でやってます。

④外国人と話す

英語を話す人と会話実践することは、英語をマスターする上で一番手っ取り早く「Listening(リスニング)」「Speaking(スピーキング)」を上達できるだろう。
実際に話すことで、文法や発音も直してもらえるので独学よりも綺麗な英語を覚えることができるようになる。
今ではいくつか外国人と話す方法があるので紹介しておきます。

・英会話教室に行く

NOVAやECCなどいくつか有名な英会話教室がありますが、やはり英会話教室にいくメリットは文法や教え方がしっかりとしている方に教えてもらえること。ただ、受講料が比較的に高いので、ある程度英語ができる様になってから(TOEICで600点くらい?)通うのがいいかと思います。
駅前留学のNOVA 講師は全員外国人

・Skype・オンライン英会話

格安で便利というのが最大の特徴でしょう。外国人と手軽にマンツーマンレッスンができ、料金は一ヶ月3000円~とかなりお手軽です。洗練された英語を、と考えているかたは英会話教室の綺麗な英語を話す方に教えてもらう方がいいかもしれません。(正直、外国人と話す機会が作れるのであれば場数を踏んだ方が話せるようになる気がしますが)

以下のオンライン英会話では無料体験レッスンができるのでお勧めです。(合う合わないはあると思うので無料体験で自分にあう英会話を探すとO)
DMM英会話

ジオスオンライン

レアジョブ英会話:実績豊富

産経オンライン英会話:サポート力が高い

カランメソッドをオンライン英会話で英会話を4倍速く習得する

ネイティブキャンプ:スマホでオンライン英会話ができる

・実際に外国人に会う

これは少しリスクがあるかと思いますが、外国人の集まりに参加して話すことができます。無料、もしくは入場料だけで外国人の知り合いができるのでかなりおすすめですが、やはり勇気がいります。Meetupというアプリでは、趣味に合わせて外国人と出会えるので楽しみながら英語が話せますよ。
最後に、もしTOEICの試験や英検を受けるのであれば、過去問を数回やっておくと傾向が分かり点数がかなり良くなります。楽しく英語は学べますが、やはりテスト毎に出る単語や問題傾向があります。
おすすめはTOEICであれば、

TOEICテスト公式問題集 [ Educational Testing ]

価格:3,024円
(2016/8/21 22:00時点)
感想(17件)


英検であれば各過去問を。

英検準2級過去6回全問題集(2016年度版) [ 旺文社 ]

価格:1,296円
(2016/8/21 22:02時点)
感想(2件)

英検2級過去6回全問題集(2016年度版) [ 旺文社 ]

価格:1,404円
(2016/8/23 00:04時点)
感想(0件)

英検準1級過去6回全問題集(2016年度版) [ 旺文社 ]

価格:1,944円
(2016/8/21 22:03時点)
感想(0件)

ポイントは、何冊も買うのではなく一冊を何度も解くこと。過去問をやって慣れておけば、さらに高得点を狙うことができます。


英語ランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください