サンフランシスコまでは飛行機で行きました。(直行便約1時間30分)感覚的に東京⇔大阪間を飛行機で行くようなもんです。
夏休み中だと往復約20,000円程ですが、期間をずらせば 往復10,000円 くらいで行けちゃうので留学や旅行でLAに行く予定がある場合はついでにサンフランシスコに立ち寄るのお勧めです。
↓航空券徹底比較『スカイスキャナー』 なら安い時期検索もできるので是非調べてみて↓
因みにロサンゼルス⇔サンフランシスコにも新幹線的な電車(Amtrak)はありますがなんと 乗り換え3回で所要時間約9時間40分 、チケットも往復約12,000円という利用価値皆無なんでお勧めできやしません。
参考までに、交通手段に対する費用と所要時間です。
交通手段 | 費用(参考) | 時間 | チケットHP |
飛行機 | 約20,000円 (最安約10,000円) |
約1時間30分 | |
電車 | 約12,000円 | 約9時間40分 | |
車 | レンタカー約27,000円/週 | 約6時間20分 |
意外とレンタカー1週間かりて車移動の方が楽な気もしました。(結構公共交通機関が不便なので) ま、私は飛行機を利用したわけですが。
サンフランシスコでは有名な観光地に行って回りました。
目次-Contents-
アルカトラズ島
かの有名なザ・ロックの聖地。(ザ・ロック(字幕版)
知らない人は映画見てね)
映画の舞台という理由でアルカトラズ島ツアーに参加したんですが、本当に囚人がいた歴史もあるのでツアーで聞いた音声ガイドの話はめっちゃ印象的でした。(安心してください、ガイドは日本語もありますよ)
坂
このめっちゃ急な坂をわざわざ拝みに行ったわけですが、この坂がある理由が分かる街というか。サンフランシスコは坂だらけですね。
ここには絶対ヒールで行ったらダメですよ。車もなかったので移動がバスと徒歩ということもあり、めっちゃ歩きました。痩せました。
路面電車
素敵な風景で。また、ザ・ロックのスローモーションのシーンを思い出す。
そしてかの有名なゴールデンゲートブリッジ!!
が、その橋は霧で見えず。といっても見えないのレベルが。
理想
霧で見えないといっても所々見えない神秘的な感じ。 現実
本気で何も見えない。『きっとここにかの有名な橋があるんだろうな』レベル
しかも滞在期間中一瞬たりとも拝めませんでした。
そして、港の近くにある店で母がサンフランシスコで一番の思い出を作ってくれたのでした。

アメリカランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑