アメリカ内で最も安全な20大都市/地域2018

どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。 今回はランキング形式でアメリカで特に治安が良く、安全だとされている地域をベスト20都市紹介いたします。
※FBIのウェブサイトのデータを元にしていますが、FBIではデータをランキング形式で紹介することを推奨していません。理由としては、ランキングが単純化された不完全な分析に繋がり、都市やその地域、地域住人へ偏見的な考え方を招く可能性があるからだそうです。紹介している20の都市はViolent Crime(暴力的な犯罪)が多かった都市をまとめているだけなので、他の犯罪要素もしっかりと考慮する必要があります。閲覧についてご自身の責任で考えてください。詳しくはFBIのサイト*1にて。

-犯罪が少ない安全な都市ランキング

参考元データ:FBI:UCR 2016 crime in the United States*2
データを元に2016年における人口250,000人以上の都市で100,000人当たりのViolent Crime(暴力的な犯罪)率が多かった地域をまとめています。

⇒【最新データ】2017年度アメリカ内で最も安全な20大都市/地域2019

英語 計算
犯罪数 Violent Crime 犯罪件数/人口 X 100,000
窃盗数 Property Crime 犯罪件数/人口 X 100,000
殺人 Murder and
nonnegligent
manslaughter
実際の件数
-トップ20~11
都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
20位 サンタアナ
カリフォルニア州
478 2,069 23
19位 メサ
アリゾナ州
429 2,345 19
18位 オースティン
テキサス州
408 3,506 39
17位 フォートウェイン
インディアナ州
397 3,411 43
16位 エルパソ
テキサス州
390 1,798 17
15位 サンディエゴ
カリフォルニア州
377 2,025 50
14位 サンノゼ
カリフォルニア州
373 2,375 47
13位 ラレド
テキサス州
362 3,043 12
12位 リンカーン
ネブラスカ州
358 3,105 10
11位 アナハイム
カリフォルニア州
342 2,720 24

トップ20以内にカリフォルニアが4都市もランクイン。(因みにこの4都市は家賃が高い都市トップ20でもランクインしている都市)そもそも人口25万人以上の都市ということは結構大きめの都市ですからね。

-トップ10:レキシントン・ケンタッキー州
Downtown Lexington

By Madgeek1450 at English WikipediaOwn work, Public Domain, Link

都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
10位 レキシントン
ケンタッキー州
339 4,108 24

ケンタッキー大学などの多くの大学の所在地であるレキシントンは、大学が市の重要な雇用となっています。また、世界有数の競争馬の生産でよく知られていて、”Horse capital of the world”というほど。*3ただ窃盗数が全国平均に対しても少し多いのが気になりますね。

-トップ9:ホノルル・ハワイ州
都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
9位 ホノルル
ハワイ州
335 3,073 16

日本人観光客が多く訪れるホノルルは、言わずと知れたリゾート地。行ったこともある人も多いと思うのでこの都市を基準にアメリカの他の都市の治安をイメージしてみては?

-トップ8:マディソン・ウィスコンシン州
都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
8位 マディソン
ウィスコンシン州
330 2,749 8

市の真ん中にウィスコンシン州会議堂があるマディソンは、政治関係の雇用と、ウィスコンシン大学の大学町として発展。その教育水準の高さを生かしたバイオテクなどのハイテク産業が発展し、安定した地域経済の成長を続けてきているそう。*4

-トップ7:チュラビスタ・カリフォルニア州
都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
7位 チュラビスタ
カリフォルニア州
258 1,575 1

サンディエゴ近郊、メキシコ国境近くに位置するチュラビスタは教育関連の市の雇用数のトップ3に教育関連を占め、観光客が集まるサンディエゴエリアということもあり治安が良い安全な環境になっているのでは*5と言われています。(因みにサンディエゴもトップ15にランクイン)



-トップ6:ヘンダーソン・ネバダ州
Lake Las Vegas

By Carol M. Highsmithhttps://www.loc.gov/pictures/item/2010630567/, Public Domain, Link

都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
6位 ヘンダーソン
ネバダ州
212 1,881 10

ラスベガスのすぐ南側にあるヘンダーソンはネバダ州でラスベガスに次いで人口が多く、有名なラスベガス・ストリップも遠くない距離にある。カジノとリゾート地、ホテルの雇用も多く、ネバダ州立大学などの大学もいくつかある。*6

-トップ5:チャンドラ―・アリゾナ州
Neighborhoods in the City of Chandler.jpg

By ChandlernewsOwn work, CC BY-SA 4.0, Link

都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
5位 チャンドラー
アリゾナ州
210 2,313 4

州都フィニックスの郊外に位置するチャンドラーは、インテルが市内に4拠点あり師の成長に重要な役割を持っているそう。また13,000人もの学生を集めるコミュニティカレッジが市内にありアリゾナ州立大学からもさほど遠くない場所に位置している。*7 安定した雇用と学生の街が治安の良さにつながっているのかも。

-トップ4:バージニアビーチ・バージニア州
都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
4位 バージニアビーチ
バージニア州
155 2,176 21

治安が良いことで知られるバージニアビーチは、見た目の通りリゾート地で有名。観光業関係の雇用と経済に支えれているところが大きい。また、軍関連の基地も多く、海軍飛行場や水上戦闘センターなどが立地しておりこれらの雇用により市には経済効果がもたらされている。*8ただ、殺人件数が少し高めな所が気になります。

-トップ3:プレイノ・テキサス州
都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
3位 プレイノ
テキサス州
138 1,901 5

テキサス州ダラスの北郊にいちするプレイノはJ.C.ペニー、ピザハット、FedEx Officeなど多くの有名企業の本社があり、更に2017年にはトヨタもカリフォルニア州から北米本社を移転してきており、多くの有力企業の雇用により経済は安定している。*9

-トップ2:ギルバート・アリゾナ州
Picture of lake front in Val Vista Lakes in Gilbert, Arizona, USA.jpg

By EustressOwn work, Public Domain, Link

都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
2位 ギルバート
アリゾナ州
78 1,316 3

アリゾナ州のフィニックス大都市圏の一部にあり、フィニックス市の成長と拡大に合わせて人口が急上昇している。フィニックス市にアクセスしやすい点も大きく人口が増え、人口が25万人以上に関わらず未だ”町”だそうです。また、ギルバートの公立学校の雇用が多いそう。*10

-トップ1:アーバイン・カリフォルニア州
IMAG0063.jpg

By NewcorpOwn work, Public Domain, Link

都市名 犯罪数 窃盗数 殺人
1位 アーバイン
カリフォルニア州
57 1,401 3

ロサンゼルスとサンディエゴの中間に位置するアーバインは、全米で最も安全な都市の一つとして知られ、”村”と呼ばれる各居住区には買い物施設や学校など決まった計画や厳しい規制が行われている計画都市です。またカリフォルニア大学アーバイン校(UCI)が雇用を大きく支えています。*11(アジア系の会社やアジア人が多いことでも有名)

■地図で見てみると

地図で見てみると、南側のほうが安全そう?でもばらつきがあって何とも言えませんね。。

トップ2とトップ5はどちらもフィニックスという大都市の近郊にあり、学校関連が多く雇用も多いよう。

■日本の都道府県と比較してみると

-全国平均
人口 犯罪数 窃盗数 殺人
日本 127,095,000 52.1 569 895
アメリカ 323,127,513 397.1 2,450.7 17,250

※日本のデータは政府統計の総合窓口2018年度分*12警察庁*13のデータより

一応、カテゴリーもできるだけ犯罪の種類が一致するように調べてまとめたんですが、どうしても国が違うので多少ブレがあると思います。

が、、やっぱりアメリカの方が圧倒的に犯罪が多いですね。全国平均で見ても犯罪数が8倍ですね。

-アメリカ州トップ3 VS 都道府県トップ3
都道府県 犯罪数 窃盗数 殺人
3位 鳥取県 21 397 3
2位 岩手県 20 229 7
1位 島根県 18 321 3

※日本のデータは政府統計の総合窓口2018年度分*12警察庁*13のデータより

人口 犯罪数 窃盗数 殺人
3位 プレイノ
テキサス州
138 1,901 5
2位 ギルバート
アリゾナ州
78 1,316 3
1位 アーバイン
カリフォルニア州
57 1,401 3

比較しずらい。というか差がありすぎて分かりにくい。。。。。

と、いうことで日本で治安が悪い犯罪件数が人口に対して10,0000人当たりの犯罪件数が多い都道府県引っ張り出してきました。

都道府県 犯罪数 窃盗数 殺人
3位 東京都 69 715 81
2位 群馬県 76(75.8) 476 12
1位 兵庫県 76(76.3) 671 43

東京都と兵庫県かー。大阪当たり入ってくると思ったんですけど、5位でした。(因みに4位は沖縄)

犯罪件数は1位のアーバインが東京よりも少ないですが、やはりそれでもアメリカ全体の犯罪の量が多い感じは否めないですね。。

そんな私も実際、留学中に電子辞書と自転車を盗まれてます(窃盗)。まぁ平和ぼけしてた自分が悪いんですが。(第13話参照)

もし、旅行や留学を考えているなら盗難に遭わないように予め気を付けることが大切だと思います。
⇒参考:留学する際に注意しておきたい5つの心掛け

-アメリカ内で最も危険な20都市も調べてみたのでご参考までに

⇒記事:アメリカ内で最も危険な20都市/地域


■どうでもええけど

-TOP10をまとめてみて【勝手な分析】
-大きな大学があると安全?

トップ10をまとめていて気付いたのが、結構大き目の大学が市内や近くの都市にあること。大学関係の雇用が確保されるだけでなく、学生が住むことで経済が潤うことにも繋がっていそう。

-アメリカで大きな都市の近郊にある居住地域

サンディエゴや、フィニックスなどアメリカでも有数の大都市の近郊にある地域で、大企業で働く労働者が住める居住地域として地理的に有利に発展していっているようなパターンがあったように思います。

-雇用が確保されていると安定して治安もいい?

学校関係は勿論、観光業やIT企業などによって周辺地域でも雇用が確保されていると被雇用者の割合も少なく犯罪も少なくなっている印象。(逆に大企業がつぶれてしまうとデトロイトみたいになる?参考アメリカ内で最も危険な20都市/地域)

-アメリカに旅行や留学をするのであれば

もし、アメリカに旅行や留学を考えているのであれば、ネットで情報を見るよりも現地の情報を知っている人にまずは相談してみる方がいいかと思います。

-旅行相談サイトおすすめ
-留学相談サイトおすすめ

■まとめ

今回は、アメリカ内の安全な地域トップ20をまとめてみました。

アメリカ全体で、犯罪が多いのがやっぱりかーって感じなんですが、その中でも治安が良いところをまとめましたが、アメリカがあまりにも広すぎて結局住んでみないとわからない部分もあるんやろうな、と。(まとまらない結論)

アメリカランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑

Source
*1:https://www.fbi.gov/services/cjis/ucr
*2:https://ucr.fbi.gov/crime-in-the-u.s/2016/crime-in-the-u.s.-2016
*3:https://www.visitlex.com/
*4:https://ja.wikipedia.org/
*5:https://www.kpbs.org/news/2013/nov/25/chula-vista-ranked-tenth-safest-city-united-states/
*6:https://en.wikipedia.org/wiki/Henderson,_Nevada#Economy
*7:https://en.wikipedia.org/wiki/Chandler,_Arizona
*8:https://en.wikipedia.org/wiki/Virginia_Beach,_Virginia#Economy
*9:https://en.wikipedia.org/wiki/Plano,_Texas#Economy
*10:https://en.wikipedia.org/wiki/Gilbert,_Arizona#Economy
*11:https://en.wikipedia.org/wiki/Irvine,_California#A_planned_city
*12:https://www.e-stat.go.jp/
*13:https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html
*14:https://www.stat.go.jp/data/nihon/02.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください