どうも、アメリカでの節約留学歴4年のUKIです。 今回はランキング形式でアメリカで治安が悪い州を州内の100,000人当たりの犯罪件数を比較して紹介いたします。
-犯罪件数のデータ
参考元データ:FBI:UCR 2017 crime in the United States*2
データを元に2017年における人口250,000人以上の都市で100,000人当たりのViolent Crime(暴力的な犯罪)率が多かった地域をまとめています。
※FBIのウェブサイトのデータを元にしていますが、FBIではデータをランキング形式で紹介することを推奨していません。理由としては、ランキングが単純化された不完全な分析に繋がり、都市やその地域、地域住人へ偏見的な考え方を招く可能性があるからだそうです。紹介している20の都市はViolent Crime(暴力的な犯罪)が多かった都市をまとめているだけなので、他の犯罪要素もしっかりと考慮する必要があります。閲覧についてご自身の責任で考えてください。詳しくはFBIのサイト*1にて。
英語 | 計算 | |
犯罪数 | Violent Crime | 犯罪件数/人口 X 100,000 |
窃盗数 | Property Crime | 犯罪件数/人口 X 100,000 |
殺人 | Murder and nonnegligent manslaughter |
実際の件数 |
【参考】
■アメリカの治安が良い州2019
■アメリカ内で最も安全な20大都市/地域2019
■アメリカ内で最も危険な20大都市/地域2019
-アメリカ州別:10万人あたりの犯罪件数が多い最も危険な地域
-トップ10:South Carolina(サウスカロライナ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
10位 | サウスカロライナ州 | 506.2 | 3196 | 390 |
アメリカ南東部にあるサウスカロライナ州は毎年ハリケーンの季節に被害の心配がある地域でもある。貧困層が州住民の18%以上もある貧困率の高い州であり、特に主要都市コロンビアとノースチャールストンでは全国の2倍以上の事故が起きているそう。*3
また、多くの州で採用されている”コモンコア”と呼ばれる教育基準も採用しておらず*4、教育水準も州42位と低くなっている。*5
-トップ9:Arizona(アリゾナ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
9位 | アリゾナ州 | 508.0 | 2915 | 416 |
アメリカ南西部にあるアリゾナ州は人口702万人でグランドキャニオンで知られる地域。州全体での教育水準も36位とあまり高くない。*5 過去20年では犯罪数は徐々に減ってきているが、100万人の人口を有する大都市フィニックスでの犯罪が未だ多いよう。*6
フィニックス周辺にはギルバードとチャンドラー、スコッツデールといった全国でも安全な都市がある(参照)のに、場所によっては治安が悪いみたいですね。
-トップ8:Alabama(アラバマ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
8位 | アラバマ州 | 524.2 | 2957 | 404 |
アメリカ南部に位置するアラバマ州は人口487万人、航空宇宙産業が主要な経済となっている。人口22,000人ほどの都市アニストンは教育水準は全州46位と低い。*4アメリカ全土で最も危険な都市となっており10万人あたりの犯罪数が3,434件と全国平均のおよそ9倍もの犯罪が起きている。*7
-トップ7:Missouri(ミズーリ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
7位 | ミズーリ州 | 530.3 | 2834 | 600 |
アメリカ中西部のミシシッピ川沿いにあるミズーリ州は人口611万人、食品加工業や州最大の生産を誇る石炭を利用した製造業、ヘルスケアなども近年成長している。*8
ただアメリカで危険な大都市であるカンザスシティとセントルイスが州内にある為、犯罪率は高いままになっているようですね。(参考)
-トップ6:Arkansas(アーカンソー州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
6位 | アーカンソー州 | 554.9 | 3078.6 | 258 |
アメリカ南部のアーカンソー州は人口300万人で、農業州として大豆やトウモロコシを生産し、ウォルマートの本社があるベントンビルを中心に好景気を経験している。*8
経済的水準は一般家庭の収入平均が$41,262とアメリカの平均$53,657と比較しても最低レベルだそう。*4また、リトルロックが州最大の都市であると同時に最も犯罪が多く、特に凶悪な犯罪率が高くなっているそう。*3
-トップ5:Nevada(ネバダ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
5位 | ネバダ州 | 555.9 | 2612 | 274 |
アメリカ西部にあるネバダ州は、人口およそ300万人で内2/3以上が有名なラスベガス圏内に住んでおり、カジノ、観光産業が経済を支えている。その他にも航空宇宙、防衛、農業なども盛んだそう。*4
全州でも最も危険な州の一つといわれ、若い非雇用者による窃盗などが多いそう。*3:
-トップ4:Louisiana州(ルイジアナ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
4位 | ルイジアナ州 | 557.0 | 3367 | 582 |
アメリカ南部にあるルイジアナ州は人口468万人で、数年に一度ハリケーン被害を大きく受けています。
同州最大の都市ニューオーリンズは最も危険な都市の20位内に入る治安の悪い地域です。(参考)
貧困が大きな問題の一つで、1/10の一般家庭の収入が$10,000以下となっているそう。*3また、教育水準は全州48位ともっとも低い州の一つ。*4
-トップ3:TENNESSEE(テネシー州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
3位 | テネシー州 | 651.5 | 2941 | 527 |
アメリカ南部にあるテネシー州は、人口672万人弱でグレートスモーキー山脈国立公園には毎年1000万人もの人が訪れ自然も多い。*8エルビスプレスリーが音楽活動を行ったメンフィスは音楽の街としても有名。ただ、同州最大の都市メンフィス、州都であるナッシュビルはどちらも治安の悪い都市として挙げられている。(参考)
-トップ2:New Mexico(ニューメキシコ州)

犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | ||
2位 | ニューメキシコ州 | 783.5 | 3942 | 148 |
アメリカ南西部にあるニューメキシコ州は、人口209万人でガスや油田などの生産が多く州経済を支えている。*8
メキシコとの国境範囲は少ないものの移民による貧困層の人口増加(貧困率21.3%)と貧困層による犯罪に悩まされている。*3また、同州最大の都市アルバカーキは治安の悪い都市の一つとして挙げられている。(参考)
-トップ1:Alaska(アラスカ州)

州名 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
1位 | アラスカ州 | 829.0 | 3542 | 62 |
アメリカ最北端にあるアラスカ州は、人口74万人で州の中では面積が最大である。石油とガス産業が州歳入のほとんどを占めていて、その他には海産物の輸出がある。*8他の犯罪の多い傾向にある州と違い、アラスカ州は貧困の問題はなく全州でも6番目の貧困率の低さである。殺人と窃盗は少ない一方でレイプや暴行件数が多く、レイプにおいてはアメリカ平均の3倍にも及ぶ。*4 州の港湾都市の一つアンカレッジは犯罪数の多い都市の一つとして上位にある。(参考)
■地図で見てみると
地図で見てみると、アラスカ州を除いてアメリカの南部にありますね。左右に分かれてはいますが犯罪率が高い地域同士が隣接しているのが分かります。
最も犯罪が少ない5都市と多い5都市を重ねてみると
※★は治安が良いとされる5都市、★は治安が悪いとされる5都市です。
ミズーリ州とテネシー州には治安が特に悪い都市が重なっていますが、逆にネバダ州やアリゾナ州には全国内でも特に治安が良い都市があり、州レベルで犯罪件数が多くても治安が良い都市があると言えます。
各州自体とても大きい為、州内で治安の差が大きくても不思議ではありませんが。
参考
■アメリカ内で最も安全な20大都市/地域2019
■アメリカ内で最も危険な20大都市/地域2019
■日本の都道府県と比較してみると
-全国平均
人口 | 犯罪数 | 窃盗数 | 殺人 | |
日本 | 127,095,000 | 50.3 | 516 | 920 |
アメリカ | 325,719,178 | 394.0 | 2,362.2 | 17,284 |
※日本のデータは政府統計の総合窓口2018年度分*9、警察庁*10のデータより
一応、カテゴリーもできるだけ犯罪の種類が一致するように調べてまとめたんですが、どうしても国が違うので多少ブレがあると思います。
が、、やっぱりアメリカの方が圧倒的に犯罪が多いですね。全国平均で見ても犯罪数が8倍ですね。
特に、窃盗事件に関しては、結構他人事ではないので注意した方がいいです。そんな私も実際、留学中に電子辞書と自転車を盗まれてます(窃盗)。まぁ平和ぼけしてた自分が悪いんですが。(第13話参照)
もし、旅行や留学を考えているなら盗難に遭わないように予め気を付けることが大切だと思います。
⇒参考:留学する際に注意しておきたい5つの心掛け
■どうでもええけど
-TOP10をまとめてみて【勝手な分析】
各州の様子をまとめて気づいたこと
-貧困率が高いと犯罪件数が多くなる傾向
今回の上位にあがった州の多くが貧困率に悩まされていることが多く、非雇用率が低かったり労働の機会が少なく貧困率が高い地域は、犯罪件数が多くなる傾向にあるようです。
-教育水準が高いと犯罪も少なくなる?
教育施設がないことや、教育水準が低い程その地域の安全も悪くなっているようにみえました。
-州レベルだと範囲が広すぎて治安の良し悪しが判断できない?
日本でも都道府県別、更には都市毎の地域レベルで治安の良し悪しが変わるようにアメリカでも州別に見てみると範囲が多すぎて見づらいように思えました。
ただ、一つでもかなり治安が悪い地域があると犯罪平均数が増えることになる為、治安が悪い州にはかなり治安が悪い都市があると想定してもOK?
-アメリカに旅行や留学をするのであれば
もし、アメリカに旅行や留学を考えているのであれば、ネットで情報を見るよりも現地の情報を知っている人にまずは相談してみる方がいいかと思います。
-旅行相談サイトおすすめ
-留学相談サイトおすすめ
■まとめ
今回は、アメリカ内の危険な州のトップ10を犯罪件数の割合をもとにまとめてみました。
日本に比べるとアメリカ全体で犯罪が多いイメージですが、特に貧困に悩む地域は犯罪の件数が特に多いようですね。とにかく旅行や留学に行く際は少し事前に調べるべきですね。
アメリカランキング
↑良かったら応援クリックお願いします↑
Source
*1:https://www.fbi.gov/services/cjis/ucr
*2:https://ucr.fbi.gov/crime-in-the-u.s/2017/crime-in-the-u.s.-2017/
*3:https://247wallst.com/special-report/2016/01/12/the-10-most-dangerous-states/
*4:http://www.corestandards.org/
*5:https://wallethub.com/edu/most-educated-states/31075/
*6:https://www.azcentral.com/story/news/local/arizona/2018/10/01/fbi-crime-report-shows-national-decline-uptick-metro-phoenix/1433323002/
*7:https://www.al.com/news/2018/11/alabamas-place-on-the-list-of-most-dangerous-states.html
*8:https://www.usnews.com/news/best-states/
*9:https://www.e-stat.go.jp/
*10:https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html
コメントを残す